臨時休館のお知らせ

【2022年10月22日(土) 臨時休館のお知らせ】
平素より福島コトひらくをご利用いただき、ありがとうございます。
2022年10月22日(土) 臨時休館をさせて頂きます。
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
NPO法人コースター
福島コトひらく

臨時休館のお知らせ

【2022年9月10日(土) 臨時休館のお知らせ】
平素より福島コトひらくをご利用いただき、ありがとうございます。
2022年9月10日(土)は、 臨時休館をさせて頂きます。
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

NPO法人コースター
福島コトひらく

【メディア掲載】ふくしま・ふたば合同夏祭りの取組が紹介されました

コースターも実行委員として連ねるふくしま・ふたば合同夏祭りの

取組の様子が、8月17日の福島民報、福島民友の朝刊に掲載されました。

また、8月16日の福島テレビ、テレビユー福島でも紹介がなされました。

 

福島民報

https://www.minpo.jp/news/detail/2022081799766

福島民友

https://www.minyu-net.com/news/sinsai/shinsai12/news/FM20220817-723087.php

福島テレビ

https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/08/2022081600000012.html

テレビユー福島

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/125889?display=1&mwplay=1

 

【夏季休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
特定非営利活動法人コースターおよび
福島コトひらくは、誠に勝手ながら下記日程を夏期休業とさせていただきます。
<夏期休業期間>
2022年8月11日(木)~2022年8月16日(火)
ドロップインでのご利用の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございません。
貸スペースにつきましては、休業期間中でもご利用対応可能な日時ございますので、通常の予約ページではなく、info@costar-npo.orgにお問い合わせください。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
特定非営利活動法人コースター

第1回 ふくしま・ふたば合同夏祭り

コースターでは、県中地域に避難・再建された双葉郡の住民の人と県中地域の人々が交流するちょっとした夏祭り企画を8月16日(火)に実施します。
キッチンカーも出店してゆるりと交流できる場ですので、お時間ある方は是非お越しください。

<日時>
2022年8月16日(火)
10:00~15:00
<場所>
郡山市西部体育館・郡山市青少年会館・共用駐車場
<内容>
●キッチンカー
●ブース出展(ワークショップ、展示、販売など)
●ステージ(マジックショー、演劇など)
<参加費>
入場無料
(飲食ブース、出店ブースでは別途がかかりますのでご注意ください。)
<主催>
ふくしま ふたば合同夏祭り実行委員会
(事務局 NPO法人コースター)
電話:024-983-1157
Mail:info@costar-npo-org

◆ボランティアも募集しています!
 一緒に楽しんでくれる仲間大募集!!
※福島県の新型コロナウイルス感染拡大防止対策のガイドラインに則って、感染症対策を行った上で開催いたします。

臨時休館のお知らせ

【2022年8月6日(土) 臨時休館のお知らせ】
平素より福島コトひらくをご利用いただき、ありがとうございます。
2022年8月6日(土) 臨時休館をさせて頂きます。
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
NPO法人コースター
福島コトひらく

臨時休館のお知らせ

【2022年6月25日(土) 臨時休館のお知らせ】
平素より福島コトひらくをご利用いただき、ありがとうございます。
2022年6月25日(土) 臨時休館をさせて頂きます。
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
NPO法人コースター
福島コトひらく

【イベント案内】ふくしま実践型インターンシップ オンライン報告会

コースターでは、2月から約1か月間実践型インターンシップを実施しておりました。このインターンシップは、東日本大震災による福島県の復興を進めるための課題を解決するために、オンライン及び福島県での活動を行うハイブリッド型長期インターンシップです。
今回は5社10名の学生が県内の企業・NPOで活動しました。
オンラインを中心としたインターンシップで活動した内容を、インターン生より発表されます。インターン生にとっての集大成となる成果報告会をオンラインにて開催します。
ご興味のある方は申込後、開始1時間前までにzoomのURLを発行いたしますので、オンラインにてご参加ください。
=======
概要
=======
■日時:3月25日(金) 13時~15時
■会場:オンライン(zoomで実施)
■発表予定企業
〇株式会社イーコンセプト
〇NPO法人くらスタ
〇一般社団法人グロウイングクラウド
〇株式会社はなひろ
〇會津酒楽館 渡辺宗太商店
■参加申込方法
下記の申込フォームよりお申し込みください。
http://ptix.at/iGVgKp

【イベント案内】1/29は富岡まちなかマーケットへ!

【富岡まちなかマーケットへの想い】

東日本大震災から10年以上が経った今、富岡町は復興への発展途上にあります。
「この町で暮らす方や訪れた方に笑顔になってほしい!
富岡町がもっと元気になって欲しい!」という思いから、
コースターでは富岡まちなかマーケットを企画しています。
この場をそのきっかけのひとつにしたいと思っています。

「まちなか」からみんなに広がる、みんなが繋がる。

富岡町に住んでいる方も、新しく越してきた方も、遊びに来た方も、
同じ場所で同じ時を共有して、楽しく過ごしてほしい。
おいしいものを食べて、おなかも心も満たしてほしい。
思わず笑顔がこぼれるような楽しく豊かに過ごせるイベント「富岡まちなかマーケット」にぜひお越しください。

⦅富岡まちなかマーケット⦆
スイーツをはじめ、おいしいものが大集合!
■開催日:1月29日(土)
■開催時間:10:00〜15:00
■会場:双葉郡富岡町本町1丁目63
・Facebook
https://www.facebook.com/TomiokaMarket

・Instagram
https://www.instagram.com/tomiokamm/

・Twitter

・LINE
https://lin.ee/ZynD4KL

【イベント報告】東日本大震災での経験談や職業観・人生観について話を聞く交流会(尚志高校)

コースターでは、尚志高校の探究活動にコーディネーターとして、関わらせていただいています。

12月24日(金)に、東日本大震災での経験談や職業観・人生観について話を聞く交流会を実施いたしました。 9人の中から自分の興味・関心のある2名の講演を聴講した後、自由に交流する場を設けました。生徒が真剣に話を聞き、交流会では自由にゲスト社会人講師との議論がなされました。普段触れ合うことのない、社会人との交流に生徒達は刺激を受けていました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。